いよいよ8月も最終週ですね
今週は先週に続き王様のレストランです
このドラマは20年近く前に放送されたドラマです
脚本はあの三谷幸喜!
ストーリーはある人気フレンチレストランがオーナーシェフが無くなったことで
閑古鳥が鳴く落ち目レストランに、、、そこに新しいオーナーと
昔、このレストランで働いていた伝説のギャルソンがやってきてレストランを盛り返すと
いったストーリーです
その第一話にこんなシーンがあります
不自然に離されて置かれている塩とこしょう
それを見た伝説のギャルソン(松本 幸四郎)は、その理由を一瞬で見抜く、
そう、テーブルクロスのしみを隠すためにわざと距離を置いて配置しているのだ、、、
物事にはその必然性があると私は思っています
必然性のないものは存在が不自然で実に心地が悪いものです
気付かれないだろうと思っていても、結構目立ってしまうものです
必然性は強い理念があればより明確でシンプルに表せます
なぜ?なんのために、誰のために、深く考えていくことでブレのない行動を起こせるようになります
王様のレストランを見たことない人は是非、見てみてください
きっと様々な発見があると思います
SMI公認エイジェンシー 新東京サクセスマネジメント 多田