桜が満開ですね!
私も少しだけ仕事をしたら、お昼はお花見をしながら外で食べようと思います
今日のテーマは自分自身に対する責任を持つです
このテーマについてはSMIプログラムのPSP Gsレッスン11で取り上げていますので、
お持ちのかたは是非見てみてください
日差しで火照った肌を少しだけ冷やしてくれる風の中で桜を見ると、
きっとみなさんは気持ち良いと思うはずです
この感情は自然と起きるものでもあり、みなさん自身で選択することもできるのです
気持ちが良いと思うこともできるし、紫外線が強くて不快だと思うこともできます
これは、あなたが何かに挑戦して、失敗したときにどう思うかにも言えることです
劣等感を感じることもできますし、失敗から学ぶことに集中することもできます
今まで、自分の気持ちは自然と湧き出るものだと思っていたかもしれませんが、
これは自分の責任において選択することができます
どんな些細なことに対しても自分に責任を負わせることができます
この責任をうまく引き受けることで、あなたはあなたの目標に向かって動き出すことができます
花見のベストシーズンに事務所にこもらずに、
外に出られる自由は、サラリーマンを辞めるというリスクを取った恩恵でもあります
もちろん、それによって失ったものもありますが、その全ての責任を負って成長する目標を得ることもできました
責任と自由、、、難しいテーマですね
これを簡単にしたものがSMIのレッスンに入っています
責任と聞くとネガティブなイメージを持つ人もいるかもしれませんが、
責任を取ることによって得られる利益を理解すればポジティブなイメージを持てると思います
責任から逃げるよりも、積極的に責任を取って行動する人のほうが素晴らしいと思いませんか?
花粉のせいでしょうか、、、若干文章が乱れているような、、、(花粉症ではありませんが、、、)
SMI公認エイジェンシー 新東京サクセスマネジメント 多田