いよいよ11月がせまってきましたね
私は今年たてた健康面の目標を達成できそうです
体重も順調に落ちて来たし、、、体脂肪が怪しいけど、、、(汗)
今日のテーマは試行錯誤してみるです
実際に目標をたてて、行動を始めて、モチベーションを維持しても
思い通りの結果にならないこともあります
その時は一度、正しい行動ができているのか?
もっとできることや、高く設定できる行動目標がないか探してみるのも大切です
実際、私も毎週1回の水泳をして体重を落とす計画から
糖質制限を追加!
水泳も1時間以上という目標から、可能な限り速いペースで連続して泳ぐ!に変更
(本当はもっと具体的な数値を入れるのがいいんだけど、泳いでいると時間とか距離を
カウントするのが大変なので、泳ぎに集中することにしました)
先週よりも速く泳ぐと筋肉も大きくなりますね、、、先日、自分で胸囲を測ってみたら、、、
101cmありました(汗)
どうりで、胸回りが窮屈に感じるわけだ、、、
まぁ、真の目的は腹筋を割ることなんですけどね(笑)
弟が先日からダイエットを開始しました
1月に友人の結婚式があるそうで、久しぶりにスーツを着たら、、、
入らなかったそうで、、、(- -;)これも健康のことを考える良いきっかけになれば、、、
体形を維持できればスーツも永く着れる、服を買うコストもお気に入りを探す時間も節約できますね
健康はSMIでも6つの分野のうちの1つになっており、
成功した人生には欠かせないものです
6つの分野でバランスよく目標を立てて、行動して、試行して達成していきましょう!
SMI公認エイジェンシー 新東京サクセスマネジメント 多田