長い雨が終わったと思ったら猛暑ですね、、、
体が慣れていないと発汗がうまくできなくて、体温が上がってしまうとニュースで言っていました
私の場合は暑がりで年中発汗しているので平気です(笑)
今日のテーマは目標<目的です
昨日、いつもお世話になっているクーロンヌの年1回の決起大会?
クープ・ド・クーロンヌで「目標よりも目的」という言葉を何度も聞きました
多くの組織や個人で目標を掲げることがあると思います
その目標も大切ですが、目的はもっと大切です
SMIでいうと、得られる利益と避けられる損失の部分にあたります
目標を達成することで、得られるもの、避けられる損失が目的になります
目標を達成しても、得ることができなかったり、損失を避けられなかったりする場合は
目標自体の価値がなくなってしまいます
例えば、ダイエットして体重を10kg落とすという目標を立てたとします。
得られる利益は、健康、お気に入りのブランドの服をかっこよくきられる、理想的な体系になる、等々、、、
避けられる損失は、服がきつくなって新しく買い替える必要がない、等々、、、
目標だけを追求すれば、絶食や極端な食事制限などで10kg減らす事もできるでしょう
しかし、偏った栄養や無理のある食事制限では健康を崩してしまいますし、
筋肉も減って、理想の体系からは離れてしまいます
目的を忘れて目標を達成してもダメなんです
目的を達成するための目標なんです!!
私も過去に周りの期待に応えるためだけの目標を立てて達成したことがありました
自分に全く価値無い目標でした、、、
計画を実行している間は充実感もあり、達成の充実感もありましたが、、、
振返ってみると、あれだけのエネルギーを自分の価値ある目標の達成のために使えばよかったと、、、
時間はどんな人にとっても、有限で価値のある資産です
明確な夢、目標、目的を持っていないと簡単に他人の目標達成のために使われてしまうと
痛感したできごとでした、、、
目標を追っているときは、やる気もどんどん出て充実感も増しますが、
本来の目的を見失うと、、、本当に得たいものを得ることができません
今一度、本来の目的を考えてみることをお薦めします
その目標を達成すると目的も果たすことができますか?
その目的を果たすために、あなたの努力とお金と大切な時間を費やす価値はありますか?
(SMIワールドコンベンションで世界の代理店と撮った1枚)
あっても、なくても、是非一度SMIのアイディアに触れてみてください
SMI公認エイジェンシー 新東京サクセスマネジメント 多田